top of page

取得企業の声

blogwatcher_logo.png

株式会社ブログウォッチャー

代表取締役 酒田 理人

LBMA Japanのゴールは業界全体がルールを守って、より良いデータ活用の未来を作っていくことだと考えています。制度の認知向上とともに業界全体がより良くなると考えているので、クリーンな位置情報データ社会を作っていくことの一助になればと思っています。

株式会社unerry

代表取締役CEO  内山 英俊

個人情報保護法や電気通信事業法などの法律を超えて、高い基準のプライバシー配慮と、それに対する審査と認証を行うことは意欲的な取り組みだと思います。 消費者や利用企業の方々に安心していただくための礎になることを期待します。

株式会社プライバシーテック

CEO & Founder 山下 大介

正当な目的でのデータ利活用は法令遵守だけでは守りきれません。LPマーク制度を通じてユーザー目線の対応が出来ているか客観的に評価する制度は企業・利用者双方にとってメリットがあります。LP認定制度が信頼できる組織や個人の証として広く普及することを期待しています。

インタビュー

代表の方と担当者の方へお話を伺いました。(2022年12月)

株式会社unerry
代表取締役CEO  内山さん

位置情報はプライバシー性が高いもので、それを分かりやすい形で、安全性を伝える手段が限られています。けれどもそれを伝えられるのがLPマーク。私達はIR(投資家向け)や、アプリ事業者様にLPマークを用いて説明したり、実際にアプリのユーザーに向けて周知することを目的に使用しています。

株式会社unerry
​安田さん

準備期間はだいたい一ヶ月半ほど。

大変だったところは、文書化するということと、過去データの取扱いの再チェックの2点。
文書化は、普段からきちんと取り組みをしているものの、正式に外部に出すものとして整えるという作業に時間がかかりました。過去のデータの取扱いの再チェックは、全て洗い出してチェックする作業が大変でした。
ただ、プライバシーマークの更新申請や上場準備の際の資料を転用出来るところもあり、LPマークで求められているものは別の所でも証明になるという意味では、時間をかけて取り組んだ意味があったかと思います。

株式会社ブログウォッチャー代表取締役 酒田さん

LPマークの取得目的は、元々ブログウォッチャーでは位置情報データの取得を色々なアプリの事業者様と提携して行っております。ガイドラインや利用規約、事業説明をしていましたが、こういったマークがあることで、「確かにいろんなことに準拠してやっているんだな」というような、公明正大、いろんな方に分かりやすく伝わる方法だと思い、取得をしました。営業活動だったり新しいお客様の「位置情報データってほんとに安全なの?使って大丈夫?」などの声があるかと思いますので、そういったときにLPマークがあることでより安心してもらえるようになっていけばと思いますので、ぜひ他の企業の方も取得していただければいいのではないか、と思いますよろしくお願いします。

株式会社ブログウォッチャー曽根さん

位置情報の使い方に関する審査・審議を社内で行う、サーバーのログを取得するなどは、LPマークの審査の以前からもともとやっていたことです。その必要性をLPマーク取得の過程で改めて社内に浸透させられたことが非常に良かったと感じています。会社のメンバーにとっても、守りの活動を着実にやっておくことが、自分たちのビジネスにおいて競争力につながるということを改めて実感出来た良い機会になりました。

bottom of page